【みかんの栄養】風邪の予防に効くって本当なのか?

オリンピックイヤーに流行すると言われるマイコプラズマ肺炎ですが、今年は前回大流行した2016年よりも拡大してきている様です

季節の変わり目で体調を崩して風邪をひく方も増えてきていますし、受験シーズンも到来するので予防方法が気になるところです

みかん農家になってよく訊かれるのが「みかんが風邪の予防に効くのか」「みかんが風邪に効くのか」です

この点について、まとめてみたいと思います

みかんは風邪の予防には効かないが症状が軽くなる可能性がある

結論はみかん農家にとっては残念な内容です

引用したのは、eJIM(厚生労働省『「統合医療」に係る 情報発信等推進事業』)です

https://www.ejim.ncgg.go.jp/public/overseas/c03/09.html

ビタミンCに関する海外の情報を引用した記事に記載されています

『ビタミンCは長い間風邪の一般的な治療薬とされてきましたが、ビタミンCサプリメントは、ほとんどの人の風邪の発症リスクを低下させないことが研究で示されています。しかし、日常的にビタミンCサプリメントを摂取している人は、風邪にかかった場合に、その期間がやや短いか、若干症状が軽くなる可能性があります。風邪の症状が出た後にビタミンCサプリメントを使用しても、効果はないようです。』

みかんは風邪の予防薬ではないが、治そうとする体を助けてくれそうです

では、なんで昔から「みかん3個で医者いらず」と言われてきたのでしょうか?

まずビタミンCの役割から今回考えてみます

みかんに含まれるビタミンC(VC)の食品含有量

国立健康・栄養研究所には、主な食品ごとに”一食当たり”と”100g当たり”のVC含有量が示されています

これめっちゃわかりやすいです!!

https://hfnet.nibiohn.go.jp/vitamin/detail179/

最強はなんと赤ピーマンでした

みかんもランクインしています

ビタミンC・・・35mg(みかん果実100gあたり/中玉1個)

成人の1日推奨量が100mgとされていますので、3個で必要量を摂取できます

ビタミンC(VC)の健康効果

皮膚や細胞のコラーゲン合成に必須で、皮膚・血管の健康維持に役立ちます。

eJIMでは、

『身体は傷の治癒に必要なタンパク質であるコラーゲンを生成するためにもビタミンCを必要とします。さらに、ビタミンCは、植物性食品からの鉄の吸収を促し、病気から身体を守るために免疫系が適切な働きをするのを助けます。』

とあります。

ビタミンCの健康効果はコラーゲン合成を維持して肌と血管の健全に保つこと。若々しくいるためにビタミンCは必要なのですね!

血管が健全で血流が良くなれば気道粘膜に対しても新陳代謝をよくしてくれそうですし、免疫力を高める効果から健康に良いことがうかがえますね

ビタミンCは水溶性のため体内で蓄積されません

水溶性ビタミンはほかにもありますが、水溶性ビタミンは蓄積されません

そのため毎日継続して摂取することが大事ですので、毎日VC100mg(みかん3個)が目安となります

因みに、喫煙者の方は35mg追加が必要ですので、みかん4個必要だそうですよ!

参考:eJIM

https://www.ejim.ncgg.go.jp/public/overseas/c03/09.html

みかんと養生論(東洋医学)

東洋医学の観点では、みかんは重宝する食材の様です

胃腸の働きを助け、気の巡りをよくすることから咳や痰についても良いはたらきがあるようです

https://www.kampo-sodan.com/yakuzen/yakuzen-2466

秋の養生は小辛多酸

秋から冬にかけては乾燥して、乾燥に弱い肺や気道は敏感に反応して咳嗽や鼻閉などに表れていきます

田中耕一郎先生によると

”辛いものは身体に熱をもたらし、発汗作用がある。秋の気温低下にある程度が必要なのであるが、乾燥症状を悪化させるので、少量に留めるのである。酸味は、梅干の酸っぱさを想像しただけで、口腔内への唾液分泌が増加するように、粘膜の分泌作用を促すなど身体を“潤す”作用がある。そのために秋の乾燥に対しては重要な味である。しかし、多くの酸味は身体を冷やす作用もあるために、辛いものも少量合わせてバランスをとる必要がある”

https://www.lab.toho-u.ac.jp/med/omori/oriental_med/guide/column_food/column20151008.html

とされています

みかんをはじめ果物の酸味は潤いをもたらすとともに冷やす作用もあるんですね

やはりバランスの良い食事に加えてみかんを取り入れることが、冬の気道・お肌の健康維持になりそうですね

みかんは有能な生薬の原料

また、みかんの皮や白い筋などは日本薬局方にも掲載される生薬の原料にもなります

みかんが万能薬の様に言われる所以かもしれませんね

良いはたらきの成分は、皮に多く含まれていると言われていますので、実についている白い筋はきれいに取らないほうが良いですよ!

(養生論については、今勉強中なのでまた記事を更新しますね)

https://www.yomeishu.co.jp/genkigenki/crudem/131127/index.html

みかんは常温保存できて、お年寄りから小さな子供まで自らの手で剝いて食べれるお手軽な果物

保存が手軽で、食べるのにナイフが要らない、おまけにお値段お手頃

こんな最強フルーツないですね((笑))

是非、みかんのある生活をお楽しみくださいね!

https://mikan-kitabun.net/

最後までご覧頂き誠に有難うございました

ご注文はこちら

ご注文はショップページから承っております。

お問い合わせ

お問い合わせはフォームをご利用ください。
畑に出ており、電話に応答できない場合がございます。
まずはお問い合わせフォームから
ご一報をお願い致します。

みかん